【業界別活用実績編】某旅行代理店からのご依頼事例
官公庁・自治体案件は、提案から受注、そして実行フェーズまで一連の流れがあり、その中で多くの企業が「リソース不足」という壁に直面します。
今回は、某旅行代理店からご依頼いただいた具体的な事例をご紹介します。
〇 お悩みごと
オンライン面談でお話を伺ったところ、官公庁・自治体案件はそれなりに受注できているものの、課題が浮き彫りになりました。
- 主にプロポーザル入札で落札しているが、案件対応に追われて営業活動にリソースを割けない
- 入札での勝率を高めつつ、受注後の案件デリバリーも手伝ってほしい
- 具体的には、新たな観光スポットの発掘業務において、現地調査やリサーチ分析、検討会運営などを依頼したい
〇 解決に向けたご支援
1.プロポーザル対応
プロポーザル入札が公示された段階から支援を開始。仕様書や評価基準書の精読、評価項目ごとのアピールポイントの整理、全体の実施方針策定を行いました。
さらに、提案書全体の作成支援、スケジューリング、2回のレビューでブラッシュアップを重ね、審査員の目を引く提案書に仕上げました。
その後は想定Q&Aを作成し、プレゼンリハーサルを2回実施。連携企業としてプレゼン本番にも参加しました。
2.案件デリバリー対応
受注後は、観光スポット発掘業務の実行をサポート。
当社メンバーが現場調査を行い、写真撮影や住民ヒアリングも実施しました。
評価・選定にあたっては「新規性」「ストーリー性」「交通利便性」「マーケティング有効性」「旅行企画との親和性」などの観点から点数化し、客観的かつ納得感のある優先順位を設定しました。
検討会では、学識者に加えて若手・女性インフルエンサーも構成員に加え、多面的な視点から議論できる体制を構築しました。
3.ご支援を終えて
今回のご支援により、プロポーザル対応のノウハウをしっかり伝授できただけでなく、案件デリバリーも自治体案件に適した形で遂行できました。
その結果、手戻りなくスムーズに案件をクローズでき、次の営業活動へリソースを回すことが可能となりました。
さらに本件をきっかけに、追加で多数のプロポーザル提案書作成や官公庁案件での事務局業務をご依頼いただく流れへとつながりました。
まとめ
✔ プロポーザル提案からプレゼン本番まで、一貫した支援を提供
✔ 案件デリバリーも実務レベルで伴走し、スムーズに遂行
✔ 営業リソース不足を解消し、次の案件獲得につなげる環境を構築
(ご質問・お問い合わせは以下からご遠慮なく下さいませ)
行政ナビ
官民連携のエキスパート集団・ Oneness Link株式会社(代表取締役:砂川章雄) では、企業と行政をつなぐ専門的なサポートを提供致します。
#プロポーザル #観光スポット #旅行代理店 #官民連携 #案件デリバリー